エネファーム導入のデメリットは?


エネファーム導入のデメリットは?導入前の要確認事項

では、エネファームを設置する際のデメリットはなんでしょうか。メリットの多いエネファームですが、やはりデメリットもあります。
エネファームは、まだまだ新しい技術のため、多くの課題もあるのです。

エネファーム導入の最大の問題は、初期設置費用が高額だということです。
もちろん、発売当初より、価格は下がっているものの、本体価格だけでなく設置工事費用も必要なので、設置費用が高くなってしまいます。
毎年の点検や、修理の費用も考えると大きな出費になってしまいます。

ですが、導入費用は国の補助金や、各地方自治体から支給されるものもあるので、確認してみましょう。

太陽光発電システムでは、余剰電力は電力会社に売電することが出来るのですが、残念ながらエネファームで作った電気は売電することができなにのです。
太陽光発電には、国が電力会社での買い取りを保障してくれますが、エネファームは電力会社と契約を結ぶことができないのです。
これはエネファームの課題というよりは、国のエネルギー政策の問題ですよね。

エネファームでは、発電機を稼働する際に電気を利用します。
そのため、災害等によって電気の供給がストップしてしまうと発電をすることができなくなってしまいます。
最近ではそのようなリスクを回避するために、停電時にも電力供給ができるシステムが販売されていますがオプション販売となっており本体価格とは別に購入費用が必要ですね。

エネファームには、各家庭で使用する電気料やお湯の量を学習してくれる機能があるのですが、生活パターンが変わりやすい家庭では、節約効果が少なくなってしまうため、逆にデメリットとなってしまうのです。


Copyright(c) 2010 xxx All Rights Reserved.