Posts Tagged ‘ダブル発電’
エネファームとエコジョーズの違いとは?比較してみた。
エネファームとエコジョーズ、どっちがいい?
エネファーム、エコキュート、エコウィル、そしてエコジョーズ・・・
正直、何がなんだかわからない人も多いのでは?
特にエネファームとエコジョーズは熱源がガスという事もあり、違いが判らない方もいると思います。
今回はそんなエネファームとエコジョーズの違いとはどのような点があるのか
エコジョーズとは?
簡単にいうと、進化したガス給湯機がエコジョーズです。
従来のガス給湯機では約80%だった給湯熱効率を排熱を利用することで約95%まで高めたのがエコジョーズなのです。
いうなればジョーズに湯を沸かしてくれるのがエコジョーズといって良いでしょう。
そんなエコジョーズの最大のメリットが設置がとても簡単な事です。
従来のガス給湯器との交換で済むためマンションなどのリフォームにも最適です。
逆にエネファームは・・・
家庭用燃料電池を使ったコージェネレーションシステム。
・・・といってもわかりにくいですよね。正直、エコジョーズとは全くの別物です。
ガスを使って燃料電池を経由して電力をまかなうというもの。
この時に排熱を利用して湯を沸かす事も出来ます。
この「排熱を利用して湯を沸かす事」がエコジョーズのガス給湯機機能とごっちゃになってしまうのですね。
基本的に全くの別物なのです。
マンションの方はエコジョーズ
エコや節約、省エネを考えていても、マンションの場合は中々エネファームを導入するのは難しいかもしれません。
ただ、エコジョーズの最大のメリットである設置がとても簡単な事を利用すればマンションでもエコジョーズであれば導入可能な場合が多いのです。
特にお湯をたくさん使う生活を送っている方はエコジョーズの導入をお勧めします。
意外に高い設置費・・・【エネファーム導入失敗談】
見積もりがあれよあれよというまに・・・
40代になるまえ、念願の戸建を立てる事となり、かねてから考えていたエネファームを導入することにしました。
旦那も賛成してくれて、初期費用をどのくらいで回収できるのか・・・なんてことを一緒に考えていました。
いざ、戸建の図面が出来、エネファームの業者さんを呼んで見積もり開始。
建築会社さんの紹介っていうこともあり、相見積取らずに速攻で契約したのです。
正直、それが間違いでした。
後付で初期費用がたされていく・・・
そう、そのエネファームの業者さんに関して言えば簡単に言うと「最初は安い見積もりで契約し、あとからどんどん費用を足していく」タイプの業者だったのです。
いま建ててもらっている建築会社さんの紹介っていうこともあり、途中までは我慢していたのですが、追加が3回目になった時にぶちぎれてしまいました。
旦那と私と建築会社さん、エネファームの業者さん4人で話し合った結果、どう考えてもエネファームの業者さんが出してくる見積もりに謎な部分が多かったせいで、途中から3対1での話し合いになりました。
結果として最初の見積もり通りになったので良かったのですが、後味は非常に悪かったです。
その後、建築会社の営業さんから変な業者を紹介してしまって申し訳ないという正式なお詫びがあったので今では忘れるようにしていますが、時々思い出してはムカムカしています。
これからエネファームを導入しようとしている方は絶対に相見積をしてくださいね。
太陽光発電とエネファームでダブル発電のススメ
太陽光発電とエネファームでダブル発電をして、エコな生活を。
ちょっと前までは住宅を建築する際にエネファームと太陽光発電のどちらかを導入したいと考えて、比較をしている方がとても多かったのですが、最近の傾向では両方を取り入れるダブル発電を導入する家庭が増えています。
ダブル発電とは、太陽光からつくった電気、ガスからつくった電気とお湯とさまざまなエネルギーを上手に組み合わせることによって暮らしのエネルギーを自給自足しながら生活をしていくことです。
エネファームのみを導入した場合は、発電した電気を売電することができないのですが、太陽光発電でつくられた電気は売ることもできます。
家庭内で発電するためエネルギーのロスが少ないエネファームと、太陽の光という自然のエネルギーを利用して発電する太陽光発電システムを併用することによって、さらなる二酸化炭素の排出量の削減に貢献することができます。
また、自宅で使用する電気はエネファームで発電をし、太陽光発電でつくられた電気を売電することによって電力会社から購入する電気が大幅に減りますし、売電金額のほうが上回る可能性もあります。
大手ガス会社やハウスメーカーではこのダブル発電の普及を高めるためにさまざまなキャンペーンを行ってお得に導入できるようになっています。
ただ、太陽光発電システムは設置するパネルの量や、屋根の角度、地域の天気などによって電気をつくることができる量が変わってきます。
家庭の状況によってエネファームだけを導入する、太陽光発電だけを導入する、ダブル発電を導入する方法の中で何を導入したら一番効率がよいのか考えてみるといいでしょう。
エネファームと太陽光発電のダブル発電
とってもエコなエネファームと太陽光発電のダブル発電
最近、話題になっているのが、エネファームと太陽光発電のダブル発電です。
エネファームと太陽光発電は、同様の自家発電機能がありますが、ガスと電気でまったく違ったシステムとなっています。その違いは、エネファームのメリットともいえる、ガスと空気から電気と熱を同時につくり出すことができるシステムであり、太陽光発電と違って天候に左右されることなく毎日発電できるということです。
でも、エネファームはあくまでも自家用発電を目的にしているため、余った電気を売電することができません。
そのため、最近ではエネファームと太陽光発電システムを同時に使用することで、それぞれのデメリットを補いあうダブル発電が注目されているのです。
ダブル発電なら、自家用電力はエネファームで、太陽光発電システムで生み出した電力はすべて売電することができるからです。
このようなメリットから、ダブル発電を選択する家庭が増加しています。
その反面、ダブル発電のデメリットとして、太陽光発電システム単独で発電した電力よりも、ダブル発電での電力の方が、買い取り価格が安くなってしまいます。
しかし、大手のガス会社などではダブル発電を応援するキャンペーンを設けており、電力会社に売電をした際の差額分を、ガス会社が負担してくれるという支援策を設けているところもあります。
こういった支援を大々的に継続的に行うことによって、さらに環境に対しての意識が向上し、エネルギーを有効に利用するためのエネファーム、太陽光発電が普及していくのだと思います。